人気記事
-
【自作ショートショート No.36】『銀行強盗』
病院の建物を出たティー氏が振り返ると、娘がこちらに向かって手を振っているのが見えた。 病室の窓から健気に手を振る娘の姿に、ティー氏は胸が締め付けられる思いだった。 彼はもう一度、娘に笑顔を返してから、後ろ髪を引かれる思いで病院を後にした。 ... -
【自作ショートショート No.45】『地球をキレイに』
人類の発展に比例するように、地球の環境は悪化の一途を辿りつつあった。 工場や自動車は汚染物質を大量に吐き出し、海に漂う石油やプラスチックゴミは生態系を乱す。 人々は毎日のように物を作り出し、それらはいずれゴミとなる。このままでは地球の汚染... -
【自作ショートショート No.29】『幸せテレビ』
テレビ局に勤めるアス氏が、しばらくぶりの休日に街をぶらぶらしていた時のこと。 道行く人々の顔が揃いも揃って元気のないことに気づいた。 誰もがみんな疲れた顔で下を向いて歩いているのだ。 大人も子供もおじいさんもおばあさんも。 元気なのは赤ちゃ... -
【自作ショートショート No.27】『海色のドリンク』
太陽が傾き始めた頃、遠藤進は外回りの営業から会社へ戻った。 疲れた体中に汗が染み、今日も体中が悲鳴をあげている気がしていた。 暑い夏を通り過ぎ、日が沈むのが早くなってきたとはいえ、まだ最高気温は30度をこえるときがある。 ただ今日は気温が下が... -
【自作ショートショート No.33】『実用的な掃除機』
『ゴミが消える掃除機ついに登場!』 カヨコはテレビから流れてきた声に、家事の手を止めた。 『ゴミを原子レベルにまで分解して消す画期的な掃除機「デリオ」新発売!髪の毛や埃、生ゴミはもちろん、家具や家電などの大型ゴミにも対応』 どうやら新型掃除... -
【自作ショートショート No.19】 『始まりと終わり』
いくつもの惑星が浮かぶ銀河、その暗黒の中を一隻の宇宙船が航行している。 その周りには無数の小さな隕石が行き交っていたが、自動航行システムのおかげで航行には何の危険もなかった。 宇宙船を操縦するのは二体の宇宙人。この二体に性別はないが、ここ... -
【自作ショートショート No.24】『天気の神様』
あるところに、一人の少年がいた。 ごく普通の家庭に産まれ、ごく平凡に育っていったその少年は、ある日、自分がとある能力を持っていることに気づいた。 それは、自分の好きなように天気を操る力。 この少年が力を自覚したのは、小学校高学年になったころ... -
【自作ショートショート No.18】 『争いの終わり』
人間は、争う生き物である。 まだよちよち歩きのころから、お気に入りのおもちゃを取り合っているし、大人になるにつれて争いは激しくなっていく。 いまこの瞬間にも、世界の至るところで、数えきれないほどの争いが起きているのだ。 争いは次第に拡がり、... -
【自作ショートショート No.22】『前借り』
「くそっ!また負けちまった……」 悲鳴と歓声がひろがる競馬場では、中年の男が、悔しそうに馬券をクシャっと握りつぶしていた。 「うーん、俺も負けだ。八番の馬がもう少しがんばってくれたらよかったんだけどな」 「けっ、お前はさっきのレースで大勝ちし... -
【自作ショートショート No.21】『完璧な家』
街角にある家が売り出されていた。 なんでもその家は、近未来の技術を使った実験的な建物であるとのことだった。 そして『常に完璧な状態に保たれる非常に優れた家』というのが謳い文句であった。 どのようにして完璧な状態を保つのかというと、家の中を機...