国内ミステリー小説– category –
-
今村昌弘『でぃすぺる』- 殺人事件を追いながら七不思議の謎を解く、オカルト×ミステリ
ユースケは、オカルト好きの小学六年生。 学級新聞でオカルト特集を組みたくて掲示係に立候補したところ、意外なメンバーと一緒に活動することになった。 一人目は、優等生のサツキ。 去年、従姉妹のマリ姉を何者かに殺され、残されたヒント「奥郷町の七不... -
井上悠宇『不実在探偵の推理』- 実体のない探偵とダイスで推理を構築する、斬新な謎解きミステリー
マンションの一室で、女性が手に藍の花を強く握りしめた状態で毒死していた。 そして彼女の恋人も、死を聞かされた後、後を追うように自殺してしまった。 なぜ彼女は、藍の花を持って亡くなっていたのだろうか。 そもそも彼女は自殺したのか、それとも何者... -
白井智之『エレファントヘッド』- 少女が膨らみきって死ぬ!?驚愕必至の多重解決ミステリー
精神科医の象山晴太は、女優の妻や愛娘二人と一緒に、幸せな日々を過ごしていた。 何不自由ない充実した暮らしだが、象山は不安に感じていた。 どれほど盤石な幸福でも、小さな亀裂からあっけなく崩れ去ってしまうことを、子供の頃の不幸な体験によって知... -
【有栖川有栖】「火村英生シリーズ」のおすすめ小説10選【作家アリス】
このシリーズは、犯罪学者の「火村英生」と推理作家の「有栖川有栖」のコンビが活躍する、有栖川有栖さんによるミステリ小説のシリーズです。 作家アリスシリーズとも呼ばれます。 私も非常に好きなシリーズなので、ドキドキワクワク。 というわけで、今回... -
法月綸太郎おすすめミステリー小説10選
本格ミステリ好きならぜひ読んでおきたい、というか必読の法月綸太郎(のりづきりんたろう)さんのおすすめ名作をご紹介させてください。 法月さんといえば名探偵・「法月綸太郎シリーズ」が有名であり、エラリー・クイーンを意識したロジカルな推理を堪能... -
周木律『堂シリーズ』の読む順番とあらすじ感想【館好き必見】
『堂シリーズ』の1番の魅力はトリックでしょうか、キャラクターでしょうか。 私は「建物」そのものだと思います。 実際にはこんな建造物はありえない。 現実にはありえないからこそ、作品の中に登場する館に興奮し、図面を見てワクワクするのです。 シリー... -
【二階堂黎人】二階堂蘭子シリーズのオススメと読む順番
二階堂黎人作家生活25周年記念、ということで「二階堂蘭子シリーズ」を振り返ってみましょうか。 映画女優のような豊かな巻き毛が特徴の美人探偵・二階堂蘭子(にかいどうらんこ)が活躍するシリーズで、中でも「世界最長の推理小説」である『人狼城の恐怖... -
歌野晶午おすすめミステリー小説7選【葉桜の季節に君を想うということ】
今回は歌野晶午(うたのしょうご)さんのおすすめ作品をご紹介しちゃいます。 国内ミステリー小説の中でもトップクラスで有名な『葉桜の季節に君を想うということ』という作品があります。 おそらくミステリー小説が好きな人で読んだことがない人はいない... -
【推理小説100選】どんでん返しが凄いミステリー小説おすすめ100作品
読み進めるうちに、「この物語はこういう結末だろう」と確信していた。 伏線も見破ったつもりだったし、犯人の動機も見当がついていた――そんな自信を、たった一行の真実で完膚なきまでに裏切られる瞬間。 頭の中でパズルのピースが一斉に組みあがり、すべ... -
「読者への挑戦状」がある名作ミステリー小説おすすめ12選
読者への挑戦状とは、著者が読者に対し「これまでに全ての手がかりを提示した。なので真相を当ててみよ」と挑戦してくることを言います。 これがとーっても楽しいのです。 読者への挑戦状が仕込まれたミステリー小説は数多く存在しますが、今回はその中で...