『あれは子どものための歌』- 本格ミステリの興趣を巧みに織り込んだ、異色のミステリ連作集

  • URLをコピーしました!

美しい声の代わりに「賭けに必ず勝つ魔力」を手に入れたエミリア。

大金を稼ぐことが可能になったが、それゆえに父親が殺されたり仲間に恐れられたりと、うまくいかないことも増えた。

ある時エミリアは、上流階級のタシットと恋に落ち、結婚を意識する。

ところがタシットの母親は猛反対した上、入水自殺をした。

愛するタシットに魔女だと疑われ、絶望したエミリアは、自分も自殺しようとするが―。

表題作『あれは子どものための歌』ほか、ファンタジー色豊かなミステリー傑作集、全5編!

目次

皮肉な流れと、どんでん返しが面白い

『あれは子どものための歌』は、 「この世の理に背く願い」を叶えられた人々の物語です。

自分の影を実体化させて、もう一人の自分を作ってもらったり。

美しい声と引き換えに、賭け事に絶対に勝つ魔力をもらったり。

それだけでもワクワクする物語ですが、実はそれらは便利なようでいて、必ずしも自分を幸せにしてくれるとは限りません。

使い方を誤ると、かえって不幸を招くことがあるのです。

その皮肉な顛末が描かれているので、ますます味わい深い物語となっています。

また、全5編収録されているのですが、それぞれの物語で頻繁にどんでん返しが出てきて、これがまた面白いんです。

アッと驚く事実が随所で明らかになり、そのたびに状況が二転三転するので、ドキドキの連続を楽しめます。

しかも決してこじつけではなく、序盤からキッチリ伏線が張られているところが流石!

全てに論理的な繋がりがあり、点と点とがスマートに線になっていくので、その構成力の高さがミステリー好きをうならせてくるんです。

それに「あの時のあれは、こういうことだったのか!」と、後から気付く快感を何度も何度も味わえます。

各話のあらすじや見どころ

・『商人の空誓文』

自分の影を切り離し、自分そっくりの実体にしてもらった男の物語です。

男は影を働かせ、自身は楽をして暮らすのですが、だんだんと影の方が有能になってしまい、面白くありません。

しかも影が起こした事件で、自分が処刑されることになり―。

3つの物語が並行して進み、やがて収束してひとつの物語になります。

影の正体や目的が、全くの予想外で面白い!

・『あれは子どものための歌』

美声を失う代わりに、どんな賭け事にも勝てる魔力を得たエミリア。

大金を稼いだものの、そのために父親は殺されてしまい、仲間も怖がって去ってしまいます。

しかも恋仲の男性からも魔女との疑いをかけられて―。

不幸が続く悲しい物語ですが、ラストには救いがあり、温かみを感じさせてくれます。

タイトルが持つ意味に気付いた時、読み手はきっと愕然とするでしょう。

・『対岸の火事』

宿なしの少年ヘジオラは、貴族に襲われていたところ、影を持たない謎の男に助けられます。

男は、どんな傷も一晩で治すという名医を探しており、ヘジオラはその手助けをすることに。

しかしそこにはおぞましい秘密が隠されていた―。

少しゾッとするような物語ですが、意外な要素がきれいに繋がるところにスッキリ!

・『ふたたび、初めての恋』

あるカップルが宿に泊まるのですが、そこで奇妙な出来事が起こります。

それまでのサスペンス要素のある物語と毛色が違い、テーマは若さや恋。

誰かを強く思う心や切なさが痛いくらいに伝わってきて、読みながら胸が熱くなり、読了後にも余韻が残るハートフルな物語です。

・『諸刃の剣』

それまでの物語のキーパーソンが集結します。

「この世の理に背く願い」を叶えてきた者。

影から生まれた男。

そして理に背く能力に踊らされた人々に手を差し伸べつつ、世界を守ろうとしてきた者。

彼らの目的、行動の意味が美しく回収され、読み手は何度も「そうだったのか!」とうなずくことになります。

そしてひとしきり納得した後で、大満足の結末を迎えるのです。

最後の最後まで裏をかき続ける構成が素晴らしい!

12年を経て繋がった壮大な物語

『あれは子どものための歌』は、明神しじまさんのデビュー作です。

正確には第一話の『商人の空誓文』が、第7回ミステリーズ新人賞の佳作に選ばれたことで、デビュー作となりました。

そして続編の第二話と第三話、書き下ろしの第四話と第五話とをひとまとめにしたものが、本書『あれは子どものための歌』です。

第四話までの各物語は基本的に独立しており、一話完結のスタイルなので、好みに合いそうな話をチョイスして読んでも楽しめます。

が、第五話になってそれまでの話が全て繋がり、壮大な物語として膨らむので、最初から順に全ての話を読んだ方が絶対に面白いです!

第五話で「まさか、ここがあそこと繋がるなんて!」という伏線回収がたびたび出てきて、それまでの四話を改めて違う方向から楽しませてくれるのです。

いやもう、よく練られた作品だなと思います。

実は第一話『商人の空誓文』の受賞から本書刊行まで、12年もの歳月が流れています。

作者の明神 しじまさんが、いかに情熱を捧げ、粋を尽くしてきたかがわかる長さです。

一見ファンタジーな作品ですが、構成の巧みさと見事な伏線の張り方とで、ミステリーとしても間違いなく優秀!

テンポが良く読みやすいので、ファンタジーやミステリーが好きな方だけでなく、年齢や性別も問わず、多くの方々に読んでいただきたい作品です。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間300冊くらい読書する人です。
ミステリー小説が大好きです。

目次