桃野雑派『星くずの殺人』- 宇宙空間で発見された首吊り死体の謎を暴く傑作SFミステリ

  • URLをコピーしました!

舞台は近未来の日本。

民間の旅行会社による初の宇宙旅行が実施された。

料金は1人3000万円で、抽選で選ばれた6名が宇宙ホテル「星くず」に向かって旅立った。

ところが「星くず」に到着するや否や、機長の伊東が首吊り死体となって発見された。

なぜ機長が?自殺か、それとも他殺なのか。

そもそも宇宙空間は無重力であり、重さの影響を受けないため、首吊りは自殺にしても他殺にしても不自然だ。

また、もしも他殺だった場合、ツアー客の中の誰かが犯人ということになる。

旅行会社からの指示でひとまずツアーを続行することになったが、しかしトラブルが次から次へと起こる。

通信不能になったり、機器が故障したり、状況を恐れたホテルの従業員たちがこぞって脱出ポットで去ったり。

さらには、第二の第三の事件も起こってしまう。

副機長の土師は、ツアー客の一人である女子高生・周と解決を目指すが―。

目次

逃げ場のない正真正銘のクローズドサークル

『星くずの殺人』は、宇宙空間に浮かぶホテルを舞台としたクローズドサークル系のSFミステリーです。

クローズドサークルというと嵐の孤島や吹雪で閉ざされた別荘が定番ですが、これらは一応「地上」なので、無茶をすれば避難や救助ができなくもない、かもしれません。

ところが『星くずの殺人』の場合は宇宙空間ですから、逃げ場なんてどこにもないし、警察が駆けつけてくれるわけがないしで、もう正真正銘のクローズドサークルと言えます。

そしてクローズドサークルでお約束のように発見される死体、これも『星くずの殺人』では、「無重力下での首吊り」という極めて不可解な状態。

というわけで『星くずの殺人』は、従来のものとは一味も二味も違うクローズドサークル物なのです。

とにかく宇宙が舞台である以上、地球上での常識が通用しない部分が多くて斬新ですし、その分予測できないスリルがあります。

「クローズドサークルは食傷気味かな」という方でも、きっとワクワクドキドキして読めるでしょう。

トラブルは続き、人数は減り……

『星くずの殺人』の見どころは、立て続けにトラブルが起こるところにあります。

機長の死を始め、スタッフが逃げ出したり、ツアーを中断して帰還しようとしても地球側に拒否されたり、何者かの襲撃を受けたり、火災が発生したりと、様々な問題が起こりまくり、読み手を全く退屈させません。

そうこうしている間に次の被害者が出てしまい、まさにジェットコースターのようなノンストップのスリルを楽しめます。

また、ツアーの参加客6名それぞれが一癖あって、怪しさが滲み出ているところも面白いです。

過去に冤罪被害に遭った澤田、妻と子を亡くした嶋津、地球が平面だと妄信している政木などなど、どの人物も何らかの心の闇を持っているのです。

唯一、女子高生の周は怪しくない感じで、独特の京都弁が可愛らしいですし、何より副機長・土師に協力して解決のために頑張ってくれます。

でもこの子はこの子で「3000万円かかるはずの宇宙ツアーに無料招待」されており、裏に何かあってもおかしくなさそうな雰囲気。

このように6名の参加客はそれぞれに怪しくて、読者的には誰が黒幕なのかわからず、結構長いこと翻弄されます。

序盤からじっくり読み込んでいる方は、もしかしたら犯人に気付くかもしれませんが(実は重要なヒントがかなり最初の方にあるのです)、でも簡単ではありません。

が!後半に入ると、犯人をどんどん絞り込みやすくなります。

なぜなら、「犯人かも?」と思った人物が、一人また一人と死んでいくからです。

どういう形で死んでいくのかは伏せますが、もう本当にギョッとする勢いで人数が減っていきますし、そのたびに犯人探しの選択肢も減っていきます。

最終的に誰が生き残るのか、そして黒幕は一体誰で何が目的だったのか。

真相には、ぜひご自身で辿り着いてください!

宇宙旅行の緊張感と感動がリアル

『星くずの殺人』の作者・桃野雑派さんは、ゲームシナリオライターとしても知られている作家さんです。

2021年に『老虎残夢』で第67回江戸川乱歩賞を受賞し、本書『星くずの殺人』は受賞後の一作目となります。

『老虎残夢』は中国の南宋時代を舞台とした武侠ミステリーだったので、今作で舞台がいきなり宇宙になったことにビックリされた方も多いのではないでしょうか。

でもどちらも特殊な世界観でのクローズドサークル物ですし、息をつく暇もないほど事件が連続して起こるところも共通しています。

この畳みかけるようなスリルで読者をドキドキハラハラさせっぱなしの展開は、さすがゲームシナリオライター!

ということで、舞台は大きく違えど、『星くずの殺人』も非常に桃野雑派さんらしい作品と言えます。

また『星くずの殺人』は、リアリティのあるSFという点でも高く評価されるべき作品だと思います。

SFというと、元々の舞台設定として、宇宙に簡単に飛び立つことができたり、強大な兵器を駆使できたりするものも多いですよね。

それはそれで夢があって面白いのですが、『星くずの殺人』はもっと現実に即した物語となっていて、そこに妙味があります。

たとえば、宇宙飛行士ではない民間人が宇宙に旅立つために必要な身体検査や訓練などが、丁寧に描かれています。

作中の時代は今我々が生きている時代とそう変わらないので、検査も訓練も、読者は読みながらリアルに想像できます。

だからこそ、宇宙に飛び立つ瞬間の緊張感も、宇宙から地球を見た時の感激も、文字を追いながら自然にイメージが湧いてくるのですよね。

まるで自分も一緒に宇宙に旅立ったかのような、宇宙空間で謎解きをしているかのような、そんな気分にさせてくれるのです。

興味を持たれた方は、ぜひぜひ読んでみてください。

近未来SFが好きな方も、ミステリーが好きな方も、きっと楽しい読書体験ができるでしょう。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間300冊くらい読書する人です。
ミステリー小説が大好きです。

目次