国内ミステリー小説– category –
-
【二階堂黎人】二階堂蘭子シリーズのオススメと読む順番
二階堂黎人作家生活25周年記念、ということで「二階堂蘭子シリーズ」を振り返ってみましょうか。 映画女優のような豊かな巻き毛が特徴の美人探偵・二階堂蘭子(にかいどうらんこ)が活躍するシリーズで、中でも「世界最長の推理小説」である『人狼城の恐怖... -
【推理小説100選】どんでん返しが凄いミステリー小説おすすめ100作品
読み進めるうちに、「この物語はこういう結末だろう」と確信していた。 伏線も見破ったつもりだったし、犯人の動機も見当がついていた――そんな自信を、たった一行の真実で完膚なきまでに裏切られる瞬間。 頭の中でパズルのピースが一斉に組みあがり、すべ... -
「読者への挑戦状」がある名作ミステリー小説おすすめ12選
読者への挑戦状とは、著者が読者に対し「これまでに全ての手がかりを提示した。なので真相を当ててみよ」と挑戦してくることを言います。 これがとーっても楽しいのです。 読者への挑戦状が仕込まれたミステリー小説は数多く存在しますが、今回はその中で... -
メフィスト賞おすすめ歴代作品まとめ。面白ければ何でもアリなのだ!
さて、今回は「メフィスト賞」のおすすめ小説をご紹介させていただきましょう。 メフィスト賞とは、ジャンルを問わず「面白ければ何でもアリ」をテーマとした新人賞のこと。 どんなに癖があろうが、内容がぶっ飛んでいようが、面白ければ良いのです。 なの... -
道尾秀介おすすめ小説10選 – 予想を裏切り、心に残る名作たち
一行の描写が伏線となり、読み終えた瞬間、すべての風景が裏返る――。 道尾秀介氏の小説は、巧妙なトリックと繊細な心理描写を融合させた、唯一無二の“叙情的ミステリー”です。 残酷な真実の中にも、どこか人間への温かいまなざしがあり、読者は驚きととも... -
伊坂幸太郎おすすめ名作15選!まず読むべき傑作を紹介します
「読書って、こんなに面白かったんだ!」 伊坂幸太郎(いさか こうたろう)の小説を初めて読んだとき、多くの人がそう感じるんじゃないだろうか。 軽妙な会話、魅力的なキャラたち、そして最後に必ずと言っていいほど待っている見事な伏線回収。どの作品に... -
綾辻行人おすすめミステリー小説ランキング10選
『十角館の殺人』で始まる【館シリーズ】でおなじみの、綾辻行人さんのおすすめミステリ小説を10作品に厳選しました。 ついでに独自のランキングもつけてみた。 先に言っておくと、このランキングには1位が2作品あります。 どちらも1位にならざるを得ない... -
【綾辻行人】館シリーズの読む順番とおすすめ【十角館】
〈館シリーズ〉の読む順番(刊行順一覧) 『十角館の殺人』(1987年) ──孤島の十角形の館で起きる連続殺人。ミステリ史に残る〈あの一行〉の衝撃。 『水車館の殺人』(1988年) ──水車小屋のある洋館が舞台。記憶をめぐるミステリ。 『迷路館の殺人』(... -
乾くるみおすすめ小説10選【イニシエーション・ラブ】
乾くるみさんのおすすめ小説を厳選しました! 乾くるみさんの代表作と言えばやはり『イニシエーション・ラブ』でしょう。 「必ず二回読みたくなる」と絶賛され、数多くのミステリファンに読まれてきた超名作です。 映画化もされて再び話題になりましたね〜... -
女性探偵が活躍するミステリー小説おすすめ25選【国内編】
女性の探偵っていうのは、それだけで魅力的なものがあります。 最初は15作品くらいに絞ろうかと思っていたのですが、書き出していたらあれよあれよと女性探偵の名が浮かんできて、25作品になっちゃいました。 みんな個性的で、魅力のある女性探偵ばかり。...